【試合結果】11/4(金)2022-23シーズン第6節アースフレンズ東京Z戦GAME1
11月4日(金)2022-23シーズン第6節アースフレンズ東京Z戦の試合結果をお知らせいたします。
【スコア】
長崎ヴェルカ 109-62 アースフレンズ東京Z
(1Q:20-16、2Q:32-9、3Q:20-17、4Q:37-20)
【会場】
大田区総合体育館
【スターティング5】
長崎:松本健児リオン、狩俣昌也、マットボンズ、パブロアギラール、ジョーダンヘディング
東京Z:大矢孝太朗、藤岡昂希、レジナルドベクトン、鹿野洵生、木村啓太郎
【スタッツ】
■長崎ヴェルカ
・得点
パブロアギラール 23点
マットボンズ 21点
ジェフギブス 16点
・リバウンド
マットボンズ 14リバウンド
ジョーダンヘディング 10リバウンド
パブロアギラール 9リバウンド
・アシスト
松本健児リオン 9アシスト
ジョーダンヘディング 6アシスト
ジェフギブス 5アシスト
■アースフレンズ東京Z
・得点
大矢孝太朗 22点
レジナルドベクトン 8点
鹿野洵生 8点
・リバウンド
レジナルドベクトン 13リバウンド
大矢孝太朗 8リバウンド
栗原翼 3リバウンド
・アシスト
岡島和真 4アシスト
木村啓太郎 3アシスト
栗原翼 2アシスト
大矢孝太朗 2アシス
鹿野洵生 2アシスト
【戦評】
第1Q
#4狩俣 のスリーポイントシュートで先制するが、すぐに東京Zに得点を許す。ターンオーバーもあり、東京Zのアウトサイド陣に確率よくシュートを決められクロスゲームの展開に。20-16。
【スコア】
長崎ヴェルカ 109-62 アースフレンズ東京Z
(1Q:20-16、2Q:32-9、3Q:20-17、4Q:37-20)
【会場】
大田区総合体育館
【スターティング5】
長崎:松本健児リオン、狩俣昌也、マットボンズ、パブロアギラール、ジョーダンヘディング
東京Z:大矢孝太朗、藤岡昂希、レジナルドベクトン、鹿野洵生、木村啓太郎
【スタッツ】
■長崎ヴェルカ
・得点
パブロアギラール 23点
マットボンズ 21点
ジェフギブス 16点
・リバウンド
マットボンズ 14リバウンド
ジョーダンヘディング 10リバウンド
パブロアギラール 9リバウンド
・アシスト
松本健児リオン 9アシスト
ジョーダンヘディング 6アシスト
ジェフギブス 5アシスト
■アースフレンズ東京Z
・得点
大矢孝太朗 22点
レジナルドベクトン 8点
鹿野洵生 8点
・リバウンド
レジナルドベクトン 13リバウンド
大矢孝太朗 8リバウンド
栗原翼 3リバウンド
・アシスト
岡島和真 4アシスト
木村啓太郎 3アシスト
栗原翼 2アシスト
大矢孝太朗 2アシス
鹿野洵生 2アシスト
【戦評】
第1Q
#4狩俣 のスリーポイントシュートで先制するが、すぐに東京Zに得点を許す。ターンオーバーもあり、東京Zのアウトサイド陣に確率よくシュートを決められクロスゲームの展開に。20-16。
第2Q
開始に東京Zのターンオーバーから #5ボンズ の得点や #9アギラール の連続得点で流れを掴む。さらに #34ギブス をはじめ全員が積極的にリングを狙いリードを一気にひろげ52-25で前半終了。
第3Q
#1松本 がスティールからレイアップシュートへ持ち込みいい形で後半をスタート。東京Z #7ベクトン にインサイドから得点されるが、ボンズのバスケットカウントやアギラールのセカンドチャンスで流れを渡さない。終盤に #2栗原、#9岡島 にレイアップシュートを許すが72-42で最終Qへ。
開始に東京Zのターンオーバーから #5ボンズ の得点や #9アギラール の連続得点で流れを掴む。さらに #34ギブス をはじめ全員が積極的にリングを狙いリードを一気にひろげ52-25で前半終了。
第3Q
#1松本 がスティールからレイアップシュートへ持ち込みいい形で後半をスタート。東京Z #7ベクトン にインサイドから得点されるが、ボンズのバスケットカウントやアギラールのセカンドチャンスで流れを渡さない。終盤に #2栗原、#9岡島 にレイアップシュートを許すが72-42で最終Qへ。
第4Q
#36榎田、#15ヘディング のスリーポイントシュートやインサイドではボンズが得点。ディフェンスでは東京Zのターンオーバーを誘い、オフェンスも最後まで勢いを止めず全員がゴールを狙い続け109-62で試合終了。
#36榎田、#15ヘディング のスリーポイントシュートやインサイドではボンズが得点。ディフェンスでは東京Zのターンオーバーを誘い、オフェンスも最後まで勢いを止めず全員がゴールを狙い続け109-62で試合終了。
◾️会見コメント
前田健滋朗HC
「今日のゲームはヴェルカのスタイルをしっかり表現してきたいと思っていた。チームの状況としてはここまで天皇杯も含め非常に苦しい状況だった。西宮から数えて奈良戦には勝つことができたが1勝3敗でチームとして非常に苦しい期間を過ごした。そういった意味でも、今日勝てたことはすごく大事で、得られたことは非常に大きいと思う。そのために選手たちが今日はまとまってプレーをしてくれて、ベンチにいる選手たちも一丸となっていいプレーには声をあげ喜んだり、選手たちをコートにでている選手たちを鼓舞したり、そういった期待感が今日は出ていたので、そういった面でも今日の試合は次の一歩に行くうえで大事な試合だった。明日も試合があるのでよくするところはしっかりとよくして、明日の試合に臨みたい」
山本エドワード選手
「皆さんどうしても昨シーズンの結果がついてくると思うが、シーズンが始まる前からB2はB3よりも簡単じゃないっていうことはもちろん一人ひとりが感じていた。今も厳しいというか開幕も1勝1敗や西宮には2敗という形でスタートし、まだまだ自分たちのバスケットがまだ完成されてない中なので見つめ直すところはたくさんある。シーズンは長いので1歩ずつ自分たちにしっかりと成長しながらチームができればおのずとそこには結果がついてくると思う」
前田健滋朗HC
「今日のゲームはヴェルカのスタイルをしっかり表現してきたいと思っていた。チームの状況としてはここまで天皇杯も含め非常に苦しい状況だった。西宮から数えて奈良戦には勝つことができたが1勝3敗でチームとして非常に苦しい期間を過ごした。そういった意味でも、今日勝てたことはすごく大事で、得られたことは非常に大きいと思う。そのために選手たちが今日はまとまってプレーをしてくれて、ベンチにいる選手たちも一丸となっていいプレーには声をあげ喜んだり、選手たちをコートにでている選手たちを鼓舞したり、そういった期待感が今日は出ていたので、そういった面でも今日の試合は次の一歩に行くうえで大事な試合だった。明日も試合があるのでよくするところはしっかりとよくして、明日の試合に臨みたい」
山本エドワード選手
「皆さんどうしても昨シーズンの結果がついてくると思うが、シーズンが始まる前からB2はB3よりも簡単じゃないっていうことはもちろん一人ひとりが感じていた。今も厳しいというか開幕も1勝1敗や西宮には2敗という形でスタートし、まだまだ自分たちのバスケットがまだ完成されてない中なので見つめ直すところはたくさんある。シーズンは長いので1歩ずつ自分たちにしっかりと成長しながらチームができればおのずとそこには結果がついてくると思う」