【試合結果】5/13(土)日本生命 B2 PLAYOFFS SEMIFINALS 2022-23アルティーリ千葉戦GAME2
5/13(土)日本生命 B2 PLAYOFFS SEMIFINALS 2022-23アルティーリ千葉戦GAME2の試合結果をお知らせいたします。
【スコア】
長崎ヴェルカ 61-93 アルティーリ千葉
(1Q:18-31、2Q:13-18、3Q:17-19、4Q:13-25)
【会場】
千葉ポートアリーナ
【スターティング5】
長崎:狩俣昌也、マットボンズ、パブロアギラール、髙比良寛治、ジョーダンヘディング
A千葉:小林大祐、杉本慶、ブランドンアシュリー、大塚裕土、イバンラベネル
【スタッツ】
■長崎ヴェルカ
・得点
マットボンズ 18点
小針幸也 9点
ジェフギブス 9点
・リバウンド
マットボンズ 7リバウンド
ジョーダンヘディング 5リバウンド
ジェフギブス 5リバウンド
・アシスト
松本健児リオン 4アシスト
マットボンズ 4アシスト
ジョーダンヘディング 4アシスト
■アルティーリ千葉
・得点
ブランドンアシュリー 22点
イバンラベネル 21点
大塚裕土 20点
・リバウンド
ブランドンアシュリー 11リバウンド
イバンラベネル 8リバウンド
杉本慶 4リバウンド
・アシスト
杉本慶 14アシスト
ブランドンアシュリー 4アシスト
イバンラベネル 3アシスト
【戦評】
第1Q
#24大塚 のスリーポイントシュートで先制され、アウトサイドから確率よく得点を重ねられる。#2小針、#14髙比良 のスリーポイントシュートが決まるが #30ラベネル、大塚中心に得点を許し18-31で第2クォーターへ。

第2Q
開始から #1松本 のレイアップシュートやハードなディフェンスで盛り返そうとするが、持続できず苦しい展開が続く。#0木田、大塚のアウトサイドや #21アシュリー のセカンドチャンスなど勢いを止められず31-49で後半へ。
第3Q
#15ヘディング のスリーポイントシュートでスタートし #5ボンズ がゴール下で得点を重ねる。ボンズ、小針がレイアップシュートなどで奮闘するが点差は縮まらず48-68で最終クォーターへ。

第4Q
A千葉の得点の勢いを止められずオフェンスでも自分たちのリズムを掴めない。A千葉の #19大崎、#10岡田 やインサイド陣にも苦戦し最後まで自分たちのリズムを取り戻せず61-93で試合終了。
◾️会見コメント
【スコア】
長崎ヴェルカ 61-93 アルティーリ千葉
(1Q:18-31、2Q:13-18、3Q:17-19、4Q:13-25)
【会場】
千葉ポートアリーナ
【スターティング5】
長崎:狩俣昌也、マットボンズ、パブロアギラール、髙比良寛治、ジョーダンヘディング
A千葉:小林大祐、杉本慶、ブランドンアシュリー、大塚裕土、イバンラベネル
【スタッツ】
■長崎ヴェルカ
・得点
マットボンズ 18点
小針幸也 9点
ジェフギブス 9点
・リバウンド
マットボンズ 7リバウンド
ジョーダンヘディング 5リバウンド
ジェフギブス 5リバウンド
・アシスト
松本健児リオン 4アシスト
マットボンズ 4アシスト
ジョーダンヘディング 4アシスト
■アルティーリ千葉
・得点
ブランドンアシュリー 22点
イバンラベネル 21点
大塚裕土 20点
・リバウンド
ブランドンアシュリー 11リバウンド
イバンラベネル 8リバウンド
杉本慶 4リバウンド
・アシスト
杉本慶 14アシスト
ブランドンアシュリー 4アシスト
イバンラベネル 3アシスト
【戦評】
第1Q
#24大塚 のスリーポイントシュートで先制され、アウトサイドから確率よく得点を重ねられる。#2小針、#14髙比良 のスリーポイントシュートが決まるが #30ラベネル、大塚中心に得点を許し18-31で第2クォーターへ。

第2Q
開始から #1松本 のレイアップシュートやハードなディフェンスで盛り返そうとするが、持続できず苦しい展開が続く。#0木田、大塚のアウトサイドや #21アシュリー のセカンドチャンスなど勢いを止められず31-49で後半へ。
第3Q
#15ヘディング のスリーポイントシュートでスタートし #5ボンズ がゴール下で得点を重ねる。ボンズ、小針がレイアップシュートなどで奮闘するが点差は縮まらず48-68で最終クォーターへ。

第4Q
A千葉の得点の勢いを止められずオフェンスでも自分たちのリズムを掴めない。A千葉の #19大崎、#10岡田 やインサイド陣にも苦戦し最後まで自分たちのリズムを取り戻せず61-93で試合終了。
◾️会見コメント
前田健滋朗HC
「今日に関してはアルティーリ千葉の勝利に対する気迫に圧倒された。我々もハードに最後までアグレッシブにプレーをしたが、それを上回るプレーをアルティーリ千葉が表現したと思う。そういった状況をつくってしまったことが今日の敗因だと思う。ただ、今日は今日なので明日、コーチ陣は対策を練って彼らを止めるように準備したい。選手たちに話したことはもう明日、我々がどういったチームかを示そうと。我々のスタイルを表現すること。そのためにまずは明日に向けて準備しようと話した」
「今日に関してはアルティーリ千葉の勝利に対する気迫に圧倒された。我々もハードに最後までアグレッシブにプレーをしたが、それを上回るプレーをアルティーリ千葉が表現したと思う。そういった状況をつくってしまったことが今日の敗因だと思う。ただ、今日は今日なので明日、コーチ陣は対策を練って彼らを止めるように準備したい。選手たちに話したことはもう明日、我々がどういったチームかを示そうと。我々のスタイルを表現すること。そのためにまずは明日に向けて準備しようと話した」