【ホームタウン活動】長崎大学付属特別支援学校V-DREAM@長崎大学付属特別支援学校
11月29日(木)に長崎市の「長崎大学付属特別支援学校」にて、長崎県との協働事業の一環として長崎ヴェルカのチアダンススクール「Vrery」のインストラクターMariaによる「チアダンス体験」が行われました。
※長崎ヴェルカ協働事業の目的・・・県内各地の自治体からの委託事業として小学校をはじめとした地域団体を対象にバスケットボール、チアダンス教室など、地域と長崎ヴェルカをつなぐ事業を実施し、長崎ヴェルカを地域ぐるみで応援することで地域住民の交流を図り、地域の一体感を高めるもの。
高等部の1~3年生の20名に参加していただきました。
生徒たちは事前の説明を聞いてから、チア体験とMaria先生に会えるのをとても楽しみにしてくれていたそうで、わくわく、そわそわの中スタートしました。
最初はインストラクターによる職業講和として、幼少期のころのことから、なぜチアリーダーをするようになったのか、そのために努力したことなどの講話がありました。

生徒たちはメモを取りながら一生懸命聞いていました。
そして、その後には、チアダンス体験として、ウォーミングアップ後、全員で音楽に合わせ楽しく振り付けを練習し、短い一曲分のダンスを完成させました。
最後はポンポンを持って全員で踊り切りました。


生徒たちは皆、楽しそうに自分を表現していました。

最後に、生徒たちから質疑応答、お礼の言葉があり、生徒たちが一生懸命自分の気持ちを伝えているのが印象的でした。


隙間時間にはインストラクターの周りに子供たちが集まり他愛もない会話を交わすほど打ち解けあい、最後は別れ惜しい雰囲気の中、終了いたしました。
長崎大学付属特別支援学校の学校関係者の皆さま、長崎県の皆さまご協力いただきありがとうございました。