「B.LEAGUE Hope×日本生命 地域を元気に!バスケACTION」JUNIOR SHOOTING CHALLENGE 実施のご報告
いつも長崎ヴェルカへのご声援、ありがとうございます。
2/1(土)2(日)島根スサノオマジック戦試合終了後、選手がプレーした直後の熱気冷めやらぬハピネスアリーナのコートで、両日約50人の子ども達が、シュートチャレンジに挑戦しました。

クラブハウスでのシュート練習
ハーフタイムに長崎ヴェルカの選手が練習で使用しているクラブハウスを開放し、試合後の本番に向けて子どもたちがシュート練習を行いました。
普段は一般開放されていないヴェルカ専用のクラブハウスとなるため引率で来られた保護者の皆さまも、クラブハウス内で練習するお子さまの姿を嬉しそうに観覧されていました。


アリーナコートでのJUNIOR SHOOTING CHALLENGE
試合終了後、直前まで選手がプレーしていた熱気冷めやらぬコート上で、シュートチャレンジを行いました。
試合終了直後のスタンドには多くの観客が残り、たくさんのファンの方々に見守られながらのシュート体験は、緊張感と同時に選手と同じ場所に立つことができる興奮を感じる特別な機会となりました。
長崎ヴェルカパフォーマンスユニット「VELC」メンバーから直接ボールと応援を受け取って、積極的にシュートにチャレンジする子どもたちの中には、10~20年後に長崎ヴェルカの選手としてフリースローを打つ選手がいるかもしれませんね!


参加者(保護者)の声
・いつも入れる場所ではない所で練習できてとても良い経験となりました。どれだけフリースローでも難しいかが実感できました。選手との交流ではないけれども選手の同じ目線で経験できたというだけで嬉しかったです。より選手の凄さを感じました。
・息子は選手が普段練習している場所に入れたことが、嬉しかったようです。一瞬ではありますが、ありがたい企画で、親子共々コートに入れたとこが嬉しかったです。試合後、観客の方がまだ残る中の熱気冷めやらぬ会場で、フリースローできることは子どもにとって、いい経験になったと思います。
・普段選手が練習しているクラブハウスで練習ができることに子どもたちは大変喜んでおり、行く前からとても楽しみにしておりました。4才の娘にはゴールが届かないことを承知で応募しておりましたが、VELCのMidukiさんが抱っこして、Tsunaさんが腕でゴールを作ってくださり、そこにゴールをさせていただくという対応をしてくださりとても良い思い出になりました。
・初めてクラブハウスの中に入ることができて、またその中でシュートを打つことができて、子供が『とても嬉しかった~』と言っていました!親子共々感無量でございました~。選手が今さっきまで試合をしていたコートに入ってシュートが打てるなんて夢のようでした!
・いつも入れないクラブハウスで練習が出来とてもよかったみたいです。『(大ファンの)高比良選手が、ここで毎回練習してるとよね!』と興奮していました。

今後も長崎ヴェルカはバスケットボールを通して、長崎、そして世界に「今を生きる楽しさ」を広げていきます!
2/1(土)2(日)島根スサノオマジック戦試合終了後、選手がプレーした直後の熱気冷めやらぬハピネスアリーナのコートで、両日約50人の子ども達が、シュートチャレンジに挑戦しました。

クラブハウスでのシュート練習
ハーフタイムに長崎ヴェルカの選手が練習で使用しているクラブハウスを開放し、試合後の本番に向けて子どもたちがシュート練習を行いました。
普段は一般開放されていないヴェルカ専用のクラブハウスとなるため引率で来られた保護者の皆さまも、クラブハウス内で練習するお子さまの姿を嬉しそうに観覧されていました。


アリーナコートでのJUNIOR SHOOTING CHALLENGE
試合終了後、直前まで選手がプレーしていた熱気冷めやらぬコート上で、シュートチャレンジを行いました。
試合終了直後のスタンドには多くの観客が残り、たくさんのファンの方々に見守られながらのシュート体験は、緊張感と同時に選手と同じ場所に立つことができる興奮を感じる特別な機会となりました。
長崎ヴェルカパフォーマンスユニット「VELC」メンバーから直接ボールと応援を受け取って、積極的にシュートにチャレンジする子どもたちの中には、10~20年後に長崎ヴェルカの選手としてフリースローを打つ選手がいるかもしれませんね!


参加者(保護者)の声
・いつも入れる場所ではない所で練習できてとても良い経験となりました。どれだけフリースローでも難しいかが実感できました。選手との交流ではないけれども選手の同じ目線で経験できたというだけで嬉しかったです。より選手の凄さを感じました。
・息子は選手が普段練習している場所に入れたことが、嬉しかったようです。一瞬ではありますが、ありがたい企画で、親子共々コートに入れたとこが嬉しかったです。試合後、観客の方がまだ残る中の熱気冷めやらぬ会場で、フリースローできることは子どもにとって、いい経験になったと思います。
・普段選手が練習しているクラブハウスで練習ができることに子どもたちは大変喜んでおり、行く前からとても楽しみにしておりました。4才の娘にはゴールが届かないことを承知で応募しておりましたが、VELCのMidukiさんが抱っこして、Tsunaさんが腕でゴールを作ってくださり、そこにゴールをさせていただくという対応をしてくださりとても良い思い出になりました。
・初めてクラブハウスの中に入ることができて、またその中でシュートを打つことができて、子供が『とても嬉しかった~』と言っていました!親子共々感無量でございました~。選手が今さっきまで試合をしていたコートに入ってシュートが打てるなんて夢のようでした!
・いつも入れないクラブハウスで練習が出来とてもよかったみたいです。『(大ファンの)高比良選手が、ここで毎回練習してるとよね!』と興奮していました。


今後も長崎ヴェルカはバスケットボールを通して、長崎、そして世界に「今を生きる楽しさ」を広げていきます!