MENU

長崎ヴェルカ

NAGASAKI VELCA

MENU
> ニュース > 【ホームタウン活動】長崎県協働事業 V-DREAM@時和特別支援学校 西彼杵分校

【ホームタウン活動】長崎県協働事業 V-DREAM@時和特別支援学校 西彼杵分校

いつも⾧崎ヴェルカにご声援いただきありがとうございます。

7月10日(木)に西海市の時和特別支援学校 西彼杵分校の皆様とともに、長崎県との協働事業の一環として長崎ヴェルカのスクールコーチによる「バスケット体験」を行いました。

※長崎ヴェルカ協働事業の目的・・・県内各地の自治体からの委託事業として小学校をはじめとした地域団体を対象にバスケットボール、チアダンス教室など、地域と長崎ヴェルカをつなぐ事業を実施し、長崎ヴェルカを地域ぐるみで応援することで地域住民の交流を図り、地域の一体感を高めるもの。

高等部と中学部の15名に参加いただきました。
最初はコーチの挨拶から長崎ヴェルカの映像を通じてバスケット自体のルールや楽しみ方、チームの話、ハピネスアリーナでの試合体験について話を行いました。
 
体験は準備運動から始まり、ボールと仲良くなるためのハンドリングの練習、パスの練習、ドリブルの練習へと繋がっていきました。
山田コーチからの「今日のテーマはチャレンジ!プロの選手も沢山ミスはするので、気にせずどんどんチャレンジしよう!」というメッセージもあり、少し難しい課題にも楽しみながら取り組んでくれました。
 
シュートの練習は対決形式で実施をしたので、シュートが入る度に大盛り上がりでした。
少し遠い位置からのシュートも見事に決まっていて、先生たちも驚いていました。

最後はミニゲームにもチャレンジしました。今日の体験の中で練習をしたドリブルやパスを上手く使いながら積極的にシュートを狙ってプレー。
少し気温の高い中でしたが、大粒の汗をかきながらも最後まで楽しそうにプレーをしている姿が印象的でした。

学校関係者の皆さん、長崎県特別支援教育課の皆さん、ご協力ありがとうございました。
長崎ヴェルカは、今後もホームタウン活動を通して長崎、そして世界に「今を生きる楽しさ」を広げていきます。
※写真などは公式WEBサイトおよびSNS等での投稿許可をいただいております